翻訳と辞書
Words near each other
・ Discover
・ discover
・ DISCOVER JAPAN
・ DISCOVER WEST
・ Discover world
・ Discoverer
・ discoverer
・ DISCOVERY
・ Discovery
・ discovery
・ Discovery Channel Pro Cycling Team
・ Discovery Collection
・ discredit
・ discreditable
・ discreet
・ discremination threshold
・ discrepancy
・ discrepant
・ discrete
・ Discrete cosine transform


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Discovery Channel Pro Cycling Team ( リダイレクト:ディスカバリーチャンネル#自転車チーム ) : ウィキペディア日本語版
ディスカバリーチャンネル

ディスカバリーチャンネル(Discovery Channel)は、ディスカバリー・コミュニケーションズ社が運営するアメリカケーブルテレビネットワークチャンネル。
1985年6月17日放送開始。35の言語で世界170カ国以上に放送され、視聴世帯数4億5千万世帯を擁する世界最大のドキュメンタリーチャンネルである。
科学・テクノロジー、歴史、車・バイク、建築、ミリタリー、人体、旅、パニック・災害、超常現象・事件・事故、冒険・挑戦の10ジャンルを網羅している。
2009年4月より新ロゴに変更。
==日本のディスカバリーチャンネル==

日本では1987年三菱商事を通じてケーブルテレビ局や衛星放送への番組供給を開始。
1997年ジュピター・プログラミング・ネットワーク住友商事TCIの合弁。現・ジュピターテレコム メディア事業部門)との合弁会社「ディスカバリー・ジャパン株式会社」を設立、同年10月に旧・スカパー!でディスカバリーチャンネルの放送を開始。
現在、ケーブルテレビ局やスカパー!プレミアムサービス衛星一般放送事業者は標準画質放送はジュピターサテライト放送、ハイビジョン放送はスカパー・ブロードキャスティング)、スカパー!(東経110度CS放送)(衛星基幹放送事業者はフジテレビ系列のサテライト・サービス)で放送されている。また、2012年9月29日より、スカパー!にて16:9の画角情報を付加し、フルサイズのSD放送を開始した。
BS朝日では2000年12月の開局より「ベスト オブ ディスカバリー」を放送していたが、2007年5月放送を終了した。また、モバHO!「モバイル.n」で一部の番組が視聴可能であったが、こちらも2008年9月末で放送を終了している。
2010年4月よりBSフジで『ディスカバリーチャンネル・セレクション』(日曜22:30 - 23:25→土曜17:00 - 17:55→日曜17:00 - 18:00と変更)として一部放送されている。また、BSスカパー!スカチャン5でも『ディスカバリーチャンネル アワー』として一部放送されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ディスカバリーチャンネル」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Discovery Channel 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.